有限会社清水建興さんは『山梨県の街づくり広場』を通して、民間工事を受注することが出来た。
清水公一社長にお話を伺ちゃおう。ナイスブルー。
Q,やったね!ブルー。
A,ありがとう。
まさかすぐにお客様からお問い合わせがあるとは思わなかったので、正直びっくりした。
またお客様もとてもよい方で、気持ちよく仕事をさせていただくことが出来たよ。
Q,どんな仕事?
A,弊社所在地が別荘の多い北杜市ということもあって、別荘の駐車場整備の仕事だったんだ。
オートバイを数台並べられるぐらいの駐車場を整備したいとのことだった。
追加工事として、お客様から敷地内の草刈りも依頼され、雑草が生えないようにして欲しいとのことだったので、草を刈った後にシートの上にチップを敷いたんだ。
お客様の満足したお顔が直接見られたのはうれしかったね。
駐車場
⇒ | ||
---|---|---|
(着手前) | (完成) |
草刈写真
⇒ | ||
---|---|---|
(着手前) | (完成) |
Q,掲載して良かった?
A,ホームページは興味があったけど、作るとなると金額も結構かかってしまうので、踏ん切りがつかなかった。
しかし日頃から別荘の管理がしたいと思っていた。北杜市には清里や大泉、小淵沢などの別荘地がたくさんあるが、みなさん東京や横浜から、夏に避暑を目的として別荘に来ている。
しかし、夏休みに別荘に来ても、掃除や草刈りに時間が掛かり、「休暇に来ているのに逆に疲れてしまう。」そんな話をよく聞いた。
不動産業者さんが管理しているところもあるけど、サービスを受けられないお客様もたくさんいる。
せっかく北杜市に来て頂いているのだから、満足して帰って貰いたい気持ちがあり、何かお手伝いしたいと考えていた。
もともと土木業者は草刈りは得意分野だし、避暑にこられる方が多い夏の時期は公共工事も少ないので、お手伝いできる筈だと思っていたんだ。
しかし、仕事は出来ても宣伝わからない。『山梨県の街づくり広場』は金額が手ごろだったし、まずはホームページから情報発信しようと始めたんだ。
でも正直仕事が取れるとは思っていなかった。(笑)
Q,役に立ったね、サンキューブルー。
A,そうだね。別荘の隣に住んでいる方が、私共の仕事を見ていて「いい左官屋がいるじゃないか」と声をかけて来て、ガス業者がタイルを壊してしまったそうで、タイルの張り替え工事を受注した。
私共の技術を認めて頂いたのは嬉しかったね。
Q,何か変わった。?
A,元々公共工事をメインでやっていて、「仕事があったらいいな」くらいの気持ちで始めたんだけど、お客様と直接取引できることを知り、もっと土木業者をアピールできると思った。
私達にしか出来ない仕事で、お客様に貢献できるのはやり甲斐がある。
一般の方は私達に、恐いイメージを持っている方もいらっしゃると思うが、みんな明るくて優しい人ばかりだとアピールしたい。
そして頑張っている姿を見ていただき、お客様に直接感謝される建設業者になりたいと思っている。
A,ありがとうございます。街がドンドン良くなっていくね。ナイスブルー。
有限会社清水建興 社長 清水公一
〒408-0012
山梨県北杜市高根町箕輪1803
TEL 0551-47-2233
http://www.yamanashi-machitsukuri.jp/simizukenkou/