2015年06月08日

地域貢献

こんにちはブラウンです。
最近更新が滞っていました。

今回は地域貢献の話です。

この前ある勉強会に参加させて頂いた際に、地域貢献とはなんだろうか?とう話を聴きました。

講師の方は、地域貢献がやりたくて山梨の為のボランティアを積極的に行いました。
転機が訪れたのは、大震災が起きた1年後ボランティアで福島を訪れた際、地元の経営者が言われた言葉だそうです。

「震災直後から、全国から沢山の人が来て、炊き出しや物資を運んでくれて助けてくれました。
 しかし、これで福島が復興するわけではありません。
 私達、中小企業の経営者が会社を立て直して、もう一度雇用を生んで、納税することが福島の復興なんです。」

講師の方は衝撃を受けたそうです。
理由は、「地域貢献=ボランティア」と考えていたのに、「ボランティアだけでは復興はしない」と言われたからです。

ボランティアは素晴らしいことです。普通の人には出来ません。
ボランティアは、立派な地域貢献だと思いますが、ボランティアだけではダメなんですね。

仕事をして税金を納ることが地域貢献に繋がる。
普段は地域貢献について考えませんが、仕事も地域貢献なんだと勉強になりました。

ちなみに「山梨県の街づくり広場」に掲載して頂いている。
「三木工務所さん」は、仕事による地域貢献と、ボランティアによる地域貢献を両方行っている会社です。

近所の河を年に数回清掃しています。
半年程で軽トラック1台分のゴミを搬出するそうです。
個人でなく、会社でボランティアに取り組んでいます!
「会社で行う=会社が負担する」という事ですから、普通は出来ません。
それを10年も続けています。
凄いことです。

そんな素晴らしい会社を多く掲載しているのが「山梨の街づくり広場」です。
名前の通り、山梨の地元企業を沢山掲載しています。
山梨県の街づくり広場
posted by 一吉 at 18:06 | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする