2014年12月03日

冬になりましたね

こんにちは、ブラウンです。

12月に入り寒くなりました、冬が来ましたね。

今年は、大雪にならなければい良いですね。
去年は大変でしたね。

雪が降る前に、車のタイヤを冬用のタイヤに交換しないといけませんね。
寒くなる前にやろうと思っていたら、今週の土日はとても寒そうです。
寒いのは辛いですね。

今日、ネットのニュースで走行中のキャンピングカーが炎上して、子供含む3人が死亡、助かった方も重体というニュースを見ました。
原因は、タイヤが破裂してホイールと道路が接触したことで、火花が発生し車が炎上したということでした。

このタイヤが破裂することを「バースト」と言います。
パンクとは違うようです。

バーストが起きる一番の原因として考えられているのが「タイヤの空気圧」です。
タイヤの空気圧が少ないと、タイヤの側面に負担がかかり、側面からタイヤが破裂してしまいます。
ただキャンピングカーは乗用車と比べて重たいのでタイヤの空気圧だけが原因ではないようです。

この時期タイヤを交換するとおもいますが、タイヤの空気圧はよくチェックしてください。
お正月になって帰省する際に高速道路を利用すると思います、その時にタイヤが破裂したらとても危険です。

今日は以上です。
山梨県の街づくり広場
posted by 一吉 at 18:10 | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする