昨日たまたまテレビを見ていたら、ドラフト会議の特別番組をしていました。
番組の内容は、ドラフト候補の選手の生い立ちと、ドラフト指名の結果を放送する番組なのですが
ちょうど私が見た時は、亜細亜大の山崎 康晃(やまさき・やすあき)投手と、亜細亜大の薮田 和樹(やぶた・かずき)投手が、それぞれ特集されていました。
2人とも同じ亜細亜大学です。
しかも、二人とも母子家庭で2人兄弟の末っ子です。
性格は、山崎さんは自分が父の代わりに母と姉を守る!と考えている立派な人です。
薮田さんは、母と兄に恩返しをする!という立派な人でした。
番組を見ていたら涙なしでは語れない人生でした。
母子家庭の金銭面での生活の苦しさ、でもそれに負けずに親が子の為、子が親のために一生懸命に生きている様子が放送されました。
ロになる人は気持ちが違うなと思いました。気持ちというか覚悟ですかね?
覚悟するって難しいことだと思います。
私は普段野球を見ないし興味も無かったのですが、このような2人がプロになって今後試合に出る可能性があると思うと、応援したくなります。
2人ともいい結果が出せることを祈っています。
今日は以上です。
山梨県の建設業さんを紹介するサイト「山梨県の街づくり広場」
URL http://www.yamanashi-machitsukuri.jp/
配管修理、瓦の張替え、電気設備関連、墓石、塗装、リフォームなどなど
地元の密着の企業様が数多く掲載されています。
是非、ご覧になってください